投稿

検索キーワード「胭脂蟲口紅」に一致する投稿を表示しています

画像 口紅 原料 虫 154328-口紅原料 虫

イメージ
日本大百科全書(ニッポニカ) コチニールの用語解説 中南米、メキシコ、ペルーなどに産するノパルサボテンnopal cactus(ウチワサボテン)に寄生する、エンジムシ(臙脂虫)の雌を熱処理してつくった赤色の顔料で、絵の具のカーマイン・レーキcarmine lakeの原料として用いられる。品原料規格に収載されており,医薬部外品,化粧品 に使用することができることになっている.4)すな わち,法規制上,我が国では,コチニール色素は食 品添加物だけでなく医薬部外品や化粧品等に使用で きるが,カルミンは食品に用いてはならないという コチニール色素 はコチニールカイガラムシという昆虫が原料の天然色素です。 カイガラムシって、私も子供の頃、木の枝についているのをつぶして遊んだことがありますが、つぶすと真っ赤な血みたいなものが出ますよね? アレが原材料ですよ! 天然 赤い口紅の人とキスする時はアレルギーの危険を覚悟するように 院長ブログ 五本木クリニック 口紅原料 虫